スキル ペルタ ペルタは、十文字家の対物障壁魔法。ファランクスの亜種。同一の座標に障壁を連続構築するファランクスに対し、ペルタは異なる座標に障壁を連続構築する。多数のシールドを瞬時に並列展開することもでき、「マルチスポットシールド並列生成魔法」とも表現される。 2022.05.04 スキル
スキル 生体液震〈オーガン・クエイク〉 生体液震〈オーガン・クエイク〉は、人間の肉体を構成する液体成分に直接波を作り出して全身の器官を揺さぶり、その機能を狂わせる人体直接干渉魔法。殺傷性ランクはCからB。 2022.05.04 スキル
用語 ハイブリッド ハイブリッドは、魔法師の能力と超能力者の能力を併せ持つ複合能力者。魔法を分析する技術・観測ツールの進歩によって生まれた、新しくマイナーな概念である。七草真由美や矢車侍郎がこれに該当する。 2022.05.04 用語
スキル 超能力 超能力【ちょうのうりょく】は、1999年に初めて確認された異能。念ずるだけで事象を改変することができ、発動速度が非常に速い。魔法は意識して無意識を働かせなければ使えない一方で、超能力は無意識に使うことができるものと思われる。 2022.05.04 スキル
用語 巳焼島 巳焼島【みやきしま】は、2001年の海底火山活動によって形成された新島。関東州・伊豆諸島に属する島。隣にある三宅島の名前の由来の一つと言われている「御焼島」の「御」を、2001年の干支(巳)に置き換えて「巳焼島」と命名された。21世紀最初の年にできたことから、「二十一世紀新島」とも呼ばれる。司波達也が殺人の訓練を受けた場所でもある。 2022.01.12 用語
スキル 術式解散〈グラム・ディスパージョン〉 術式解散〈グラム・ディスパージョン〉は、起動式や魔法式などといった想子情報体の構造それ自体を直接『分解』する対抗魔法。魔法の天敵とも言える、魔法無効化の情報体分解魔法。 2022.01.11 スキル
スキル コキュートス コキュートスは、絶対的な強制力で精神を凍結する系統外・精神干渉系魔法。精神そのものに作用する、精神という事象を改変する魔法。精神活動を永続的に停止させる魔法。 2022.01.07 スキル
スキル 射程伸長術式 射程伸長術式【しゃていしんちょうじゅつしき】は、銃弾等の物体の飛距離を伸ばす仮想領域魔法。司波達也が沖縄海戦で『質量爆散』を行使する際に利用した術式。 2021.12.31 スキル
スキル 雲散霧消〈ミスト・ディスパージョン〉 雲散霧消〈ミスト・ディスパージョン〉は、物質を分子レベルに『分解』する魔法。司波達也が得意とする魔法。殺傷性ランクはA相当。構造情報に対する直接干渉であり、最高難度の魔法に属する。 2021.07.13 2021.12.31 スキル
用語 情報体次元〈イデア〉 情報体次元〈イデア〉は、現代魔法学において個別情報体〈エイドス〉が記録されるプラットフォームのこと。森羅万象の情報を記録する「世界」そのものの情報体であり、全てのエイドスを内包している「情報」のプラットフォーム。あらゆる存在物の情報体を包含する巨大情報体。九重八雲は「理の世界」「この世界と背中合わせの影絵の世界」と表現している。 2021.12.07 用語
用語 想子〈サイオン〉 想子〈サイオン〉は、超心理現象において観測される粒子。心霊現象の次元に属する非物質粒子。「情報を媒介する非物質粒子」、「意思や思考を形にする粒子」、「認識や思考結果を記録する情報素子」と考えられている。 2021.07.16 2021.11.26 用語
用語 霊子〈プシオン〉 霊子〈プシオン〉は、超心理現象において観測される粒子。心霊現象の次元に属する非物質粒子。その存在は確認されているが、その正体、その機能については未だ解明されていない。 2021.11.26 用語
用語 魔法演算領域 魔法演算領域【まほうえんざんりょういき】は、魔法師が魔法式を構築する精神領域。魔法師の無意識領域に存在する、魔法師を魔法師たらしめている精神機構。 2021.07.06 2021.11.24 用語
用語 『気象条件が魔法に与える影響を調べる実験』 『気象条件が魔法に与える影響を調べる実験』は、かつて行われた魔法実験。二酸化炭素を凍らせてドライアイスに変え、これを高速移動させる魔法(おそらくドライ・ブリザードのような魔法)を用いて、気温と弾速の関係について調べたもの。その詳細について、加筆・補足を加えつつ以下に記述する。 2021.11.22 用語
用語 エネルギー相殺法則 エネルギー相殺法則【えねるぎーそうさいほうそく】は、魔法学上の仮説。ある魔法現象において、「事後的に」エネルギー収支のつじつまを合わせようとする、エネルギー収支を「なるべく」ゼロにしようとする法則。 2021.11.21 用語