用語

用語

「ヘイムダル」

ヘイムダルは、ラグランジュ2に設置されている宇宙望遠鏡。正式名称は、Highly Advanced Mechanism for Destructive Asteroid Lookout(破滅的な影響を及ぼす天体を発見する為の高度メカニズム)で、すなわち、地球に衝突する恐れがある小天体を早期に発見する目的で作られた、全天観測システムである。
用語

「ハイナン」

ハイナンは、大亜連合軍の原子力潜水艦。
用語

百里基地

百里基地【ひゃくりきち】は、日本の国防軍基地。
用語

南方諸島工廠

南方諸島工廠【なんぽうしょとうこうしょう】は、南盾島の一角にある建物。7階建てのビルに匹敵する大きさ。南盾島の西部、基地エリアの北東部に位置している。
用語

「ヘイル・オブ・ファイア」

ヘイル・オブ・ファイアは、USNAの廃棄戦略軍事衛星「セブンス・プレイグ」に搭載されている対地攻撃ミサイル。
用語

「セブンス・プレイグ」

セブンス・プレイグ(The Seventh Plague)は、USNAの廃棄戦略軍事衛星。全長140mに達する巨大衛星で、対地攻撃ミサイルの発射台。
用語

コバート・ムーバル・スーツ

コバート・ムーバル・スーツは、独立魔装大隊が開発した試作戦闘スーツ。ムーバル・スーツの対探知性能改善を目的とした試作品の一つ。真田繫留が開発を担当している。
用語

美鈿女子学院

美鈿女子学院【みうずじょしがくいん】は、黒岩結衣や宇佐美夕姫が通っている高等学校。芸能科メインの高校で、知る人ぞ知る、芸能関係では有名な学校。
用語

新ソビエト連邦

新ソビエト連邦【しんそびえとれんぽう】は、西ヨーロッパから北部アジアにかけて領土を持つ連邦国家。通称「新ソ連」。第三次世界大戦を通じて、ロシアがウクライナおよびベラルーシを再吸収して形成された。
用語

沖縄海戦

沖縄海戦【おきなわかいせん】は、沖縄本島近海において、2092年8月11日に大亜連合と日本の間で起こった戦い。「沖縄侵攻」「沖縄防衛戦」などとも呼ばれる。
用語

大亜細亜連合

大亜細亜連合【だいあじあれんごう】は、ユーラシア大陸最東端にある国家。通称「大亜連合」。第三次世界大戦を通じて、中国がビルマ北部、ベトナム北部、ラオス北部、朝鮮半島を征服し、最終的に大亜連合を形成した。ただし、大漢の「分離独立」は認めていない。大漢のそれは勝手な「独立僭称」であり、国内における「内戦」であり、「自分たちは内戦を抑え込んだ立場である」旨を主張している。
用語

取り残された血統〈レフト・ブラッド〉

取り残された血統〈レフト・ブラッド〉は、旧沖縄駐留アメリカ軍の遺児を指す言葉。桧垣ジョセフ、金城ディック、アル、マーク、ベンなどは、レフト・ブラッドの二世にあたる。
用語

用語一覧(カテゴリ別表示)

用語をカテゴリ別に分類して一覧にしました。分類の仕方は独断と偏見です。更新履歴2021.08.23(月)以下の部分をアップしました。なお、小説『魔法科高校の劣等生』1~7巻の部分については微修正の可能性あり。その他の部分は、今後大幅に修正が...
用語

魔法技能師

魔法技能師(Magic Constructor, Magi-crafter)は、実用レベルで魔法を行使するスキルを持つ者の総称。通称「魔法師」。メイジスト(Magist)と表現されることもある。使用する魔法が現代魔法であっても古式魔法であっても、一括りに魔法技能師と呼ぶ。ただし、古式魔法の使い手は、自らを表現する際には「魔術師」「陰陽師」「行者」「忍び」などの伝統的な名称を好む。